更新日
仕事における制服は、大きく2つの側面を持っています。1つは仕事をこなすために最適な機能性を備えているという面。もう1つは、特定職業に従事していることを視覚的に分かりやすく表しているという側面です。
例えば、白衣。医療をテーマにしたドラマや映画を見ると、必ずと言っていいほど白衣を着た俳優、女優が出演しています。白衣は、医療用制服の代表格と言っても過言ではありません。そんな白衣の中でも1つの大きなブームをつくり、今でも根強い人気を誇るのがケーシー型白衣です。一般的な白衣というとドクターコートやワンピース型のナース服といった丈の長いタイプが主流ですが、ケーシーは丈の短いスタンドカラーの横開きタイプの上着になっています。
ケーシーの代表的なカラーは白ですが、心理学的に、白は緊張や不安を与える色であると言われています。怪我や病気でただでさえ不安を抱いている患者さんに、なお恐怖を与えかねません。そのような理由から、最近は水色やピンクなどのカラーバリエーションが出てきています。パンツとのコーディネートを楽しんでいる人もいるようです。また、ケーシーは片側の肩にボタンがついているのが基本。本来このボタンは着脱するためのものですが、ファッション的にもおしゃれなワンポイントになってくれるでしょう。
そんなケーシーよりも、医療スタッフの間でさらに広く浸透しているのがスクラブ。首元がVネックになった、Tシャツのようなデザインの医療着です。スクラブは素材が薄く、頭からかぶるだけで着られます。注射や介護などで動き回る医療スタッフにとって、動きやすいのは嬉しいポイントでしょう。脱ぎ着が簡単で、白衣のようにボタンが引っかかる心配もありません。それに加え、洗濯機で気軽に洗うことができます。白衣は洗濯の方法が特殊だったり、クリーニングに時間がかかったりといったことがありましたが、スクラブなら気にせずゴシゴシ洗えます。医療現場で働く医師にとって、清潔感はたいへん重要です。洗濯しやすい上に比較的安価であるスクラブは、買い替えをしやすい点からも評価を受けています。こういった機能性の高さから、元々手術着だったスクラブを制服として採用する病院も増えてきました。医師はもちろん、看護師やその他の医療スタッフも着用するようになっています。
これまでの白衣は見るだけで威圧感を覚える、という患者さんも少なくありませんでした。その点、スクラブはカラーバリエーションが豊富。スタンダードなのは青や緑ですが、そのほかピンクや黄色、オレンジなど選ぶのに悩んでしまうくらいの種類があります。チーム医療の現場ではカラーを1色に統一せず、それぞれの役割ごとで色を分けるといった使い方をしているようです。また、ロゴやトレードマークを刺繍してオリジナルスクラブを作成する病院も増えてきました。特にアルファユニは刺繍の質が高いと好評。患者さんに安心感、親しみやすさを持ってもらうならスクラブの方がいいかもしれません。
現場で働くスタッフの意見も業界トレンドもケーシーやスクラブに傾きつつあります。将来はドクターコートやワンピース型白衣ではなく、ケーシーやスクラブにパンツ姿でテキパキを歩き回るスタッフが主流になっていくかもしれませんね。